Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/pixtest/ryota-minowa.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/pixtest/ryota-minowa.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/pixtest/ryota-minowa.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/pixtest/ryota-minowa.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/pixtest/ryota-minowa.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/pixtest/ryota-minowa.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/pixtest/ryota-minowa.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/pixtest/ryota-minowa.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/pixtest/ryota-minowa.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1382
ブログや文章のコンテンツを作る際には、何千文字、何万文字と言う文章を書く必要があります。
この「文章を書く」と言う作業に対して、とても重要な役割を負っているのが僕のスマートフォンiPhone SEです。
PCで文章を書くことも多いのですが、今は半分くらいiPhoneにて文章を作っています。
ちなみに今書いているこの文章は、iPhoneの音声入力によって書いています。音声入力はめちゃくちゃ便利なのでこちらの記事を見てもらえるとよくわかります。
なぜiPhone SEで文章作るのか。それは、iPhone SEでなくてはならない重要かつシンプルな理由があるのです。
隠れた名アプリ・純正メモ

iPhone SEで文章書くために必ず使うアプリが、純正のメモアプリです。
IPhoneに最初からインストールされているアプリの1つなんですが、これが本当に使いやすくてびっくりしています…。
昔はEvernoteを使っていたのですが、とにかく操作に慣れなかったんです。ごちゃごちゃしたデザインに使う気がおこらなくなってしまって。
流行のアプリやサービスは出来る限り使いこなしたいのですが、Evernoteばかりはその理想を叶えることもなく、ひっそりと開くことをやめていました。悲しい…。
しかし…そんな時に発見したのがこのメモアプリ!
デザインはシンプルでわかりやすいですし、必要最低限の機能が揃っている。そして2つのスピード感が、僕の文章執筆を最大限に活かしてくれたんです。
起動スピードが早い
一瞬で開けて、ワンタップですぐに書き始められる。これがシンプルかつ重要な枠割です。
Evernoteは重くて、なかなか使い始めるまでに時間がかかることがあったんですよね。もちろん他の連携アプリを使えばそれは避けられるんですが、そこまで行うのも面倒で、特に対策はとっていませんでした。
その点でiPhoneのメモはデフォルトで軽く早いので、書く時にストレスを感じることはありません。
そこまで多機能ではないんですが、文章を書けて、書いたものをカテゴリ別に分けられればそれで良いので、純正メモで十分満足なんです。
Macとの同期が早い
iPhoneで書いた文章はPCで編集〜サイトにアップするまでを行いますから、PCとの同期は外せない機能です。
この同期が出来るのが良い部分なのではなく、同期のスピードがとんでもなく早いのが最高にグッドなポイントなんですよ!
3秒あれば最新の状態が同期されて、PCもスマホでも同じ状態になります。スマホで書いて、すぐにPCを開いても同期されている。最高じゃないですか…。
同じapple製品だからこそここまでストレスのないスピードが実現できるのでしょうね。これは手放せないです…。
文章が書きやすい小型のボディ

ここまでメモアプリの利点を説明してきましたが、それを生かしているのがiPhone SEの持つ小型のボディです。
僕は手が小さいので、現代のスタンダードな大きさはどれも大きめなんですよ。
その点、このiPhone SEは手にフィットする大きさですし、片手でラクラクフリック入力が出来てしまいます。スマホリングをつけて固定をしてしまえば、より快適な執筆が可能です。
小さい分、ウェブサイトや動画の閲覧には向かない部分もあるかもしれませんが、文章執筆にとってはプラスでしかないんですよね。
現代のスマートフォンでこの小型ボディのものはそうそう見つかりません。ましてや、appleでさえ既にiPhone SEの姿は公式サイトから消えてしまっています。市場から姿を消すのもそう遠くないのかもしれません…。
だからこそ、貴重なんです。故障してしまうまで、このiPhone SEは最大限コンテンツ制作に生かしていきたいと思っています。
文章はiPhone SEで書く
PCでの執筆は場所を選びますし、ややフットワークに欠けます。もちろんタイピングの感覚は好きなので今後も止めはしませんが、スマホでの執筆の割合はどんどん増えていくでしょう。
アプリの起動・同期のスピードに書きやすさ。そして小型ボディの扱いやすさ。
それほど特別でもなく、派手な特徴ではないのですが、この要素があるからこそ、iPhone SEでの文章執筆は役に立っていますし、とても捗るんです。
もしiPhone SEを持っていて、ブログでもやっている方がいるのなら、ぜひ執筆はPCではなくiPhone SEで行ってみてくださいね。
いまやiPhone SEは安いですし、今後も下がると思うので、気軽に購入してみるのはアリですよ。
スペックはiPhone 6sと同等で、2018年11月の現在でも操作になんの不満もない名器です。お試しあれ!