どうも。写真家とかをやっているみのわりょうた(@rminowaphoto)です。
ちょっと雑記的なブログになりますが、紹介したかったので、記事にしちゃいました!
そう…最近ハマっているYouTuberがいるのです…。それが…!
井上ジョー!!
彼を見つけたのはつい最近の事…。
たまたまYouTubeのオススメ動画に出てきたんですよ。
彼の特徴は…。
- 面白い!
- 勉強になる!
- 多才!
といった感じ。
という事で、僕がハマっているYouTuber,井上ジョーさんを今回はご紹介したいと思います!
井上ジョーとは?
まずはプロフィールからご紹介しましょう!
井上ジョー
生年月日:1985年8月30日
出身:アメリカ/ロサンゼルス
職業:歌手、作詞家、作曲家、サウンドエンジニア、音楽プロデューサー
wikipediaに記されているのはこんなプロフィール。
そう、職業を見れば分かる通り、彼は音楽関係のアーティストなんですよね。
音楽をナリワイとしつつ、YouTubeでも数年前から配信をし始めているYouTuberとして、ここ最近認識されている様です。
僕が井上ジョーさんの動画を見始めたのは、本当につい最近の事。見始めた当初、
「なんか見たことあるなぁ…。」
って感じが常に頭にあったんですけど…そりゃそうなんですよ。
あの有名すぎる作品の曲を、井上ジョーさんが歌っていた訳ですから!
実は歌手!NARUTOや銀魂の曲も!
実は井上ジョーさん。これらの曲を歌っているんです!!
これはなんと、あのナルトのOPテーマ!!
そんでこっちは、銀魂のOPテーマですよ!
週刊少年ジャンプの超有名作品の曲を2つも歌っていたとは…。どうりで聞いたことある名前…。
これらの様な曲も歌えば、様々なアーティストのプロデュースや楽曲提供行っている様です。
有名なところで言えば、関ジャニ∞、私立恵比寿中学、TOTALFATなど。
アイドルからゴリゴリのポップパンクバンドまで、様々な方面へその才能を発揮している様ですね!
しかし…YouTubeにアップされている動画は、こういった音楽PVではないんですよ。
もちろんPVもあるんですけど、注目されはじめた動画はこういった動画ではないんです!
知性が見える動画作り
どうやら、2ちゃんねるのまとめサイトで、井上ジョーさんの動画がまとめられたらしく、それが元で徐々にブレイクしてきている様なんです!
その取り上げられた動画というのがコチラ。
イメージ違いすぎ!!
いや〜こんな面白い人だとはね…。
この他の動画も、ほとんどトーク形式の動画で、下ネタとくだらない話ばかりなんですよね(笑)
ただ…すごく知性を感じるんですよねぇ…ぼくだけでしょうか?
たぶん撮影環境も大したことないでしょうし、他のYouTuberに比べ、一見ザツに見えてしまうかもしれません。
ただ…動画はめちゃくちゃテンポ良く作られてますし、真面目な情報と笑える部分がバランスよく組み込まれてるんですよね。
これ…編集にはめちゃくちゃこだわっているはず。
動画で伝えたい事はとってもわかりやすく伝えられているし、笑いの部分は役者の様に違和感がありません!(見ていて恥ずかしくならない!)
このあたりは、やっぱりアーティスト・エンターテイナーだからなんでしょうねぇ…。…いや、多分もともとこういう人なんだろうな(笑)
井上ジョーさんはアメリカで生まれ育ったので、アメリカと日本の違いをテーマにした動画をよくアップしています。
さらにネイティブな英語、ネイティブな日本語を操るので、言語の話はめちゃくちゃ説得力があるんですよ。
面白くて、かつ知性も垣間見えるYouTube…。それが井上ジョーさんなんです!
多才なアーティスト活動
井上ジョーさんは、本当に多才。多岐にわたった活動を行っています。
まずは音楽。先に説明したように、自身が歌手として活動されていますし、それでいて音楽プロデュース、楽曲提供、サウンドエンジニアなど、幅広く音楽に携わっています。
YouTubeチャンネルも…1つじゃないんです。
CLOSRなどがアップされている公式チャンネルの他、最近注目された動画がアップされている、現在のメインチャンネルがあります。
これはTENGU BOYという別名義のプロジェクトのチャンネル。ほんと色々やりすぎ…。
その他にも、各国言語対等のYouTubeチャンネルがあるんですよ!スペイン語やポルトガル語など、様々な言語で動画をアップされています。
井上ジョーさんは英語、日本語、北京語、その他言語を勉強されているポリグロット(マルチリンガル)なので、おそらくYouTubeも学習の為のツールなんでしょうね!
追記:
なんとポルトガル語のアカウントは10万人!世界中にファンがいるとの事で、ワールドワイドな活躍をされているですねぇ・・・。
さらにさらに、最近オンラインでの英会話講座も始めた様です。
音楽活動に、Youtuber、さらには英会話講師など、本当に多才ですよね!
すべてが音楽に通ずる発信?
これは僕の想像ですが…井上ジョーさんは色んな方面で発信をしながら、自分の表現する音楽を知ってもらう導線を作ってるのかなぁと思っています。
彼の持つ面白さはきっと新規ファンをたくさん得る事になりますし(実際そうなっている)、YouTubeが井上ジョーさんの表現を、存分に拡散させているんです。
これで彼に興味を持った人たちは、少なからず井上ジョーという人間が作る音楽に興味を持つはずですしね。そこから彼の音楽に価値を見出す人が出来て、ミュージシャンとしても活動も幅が広がっていく…。
うーんもちろん全部ではないと思いますが、ちゃんと計算されているハズです。
2つの有名アニメの主題歌を歌ってはいたものの、井上ジョーさんは誰もが知っている歌手、という訳ではありませんでした(実際、ぼくは名前を知っている程度でした)。
しかし発信力を伸ばしていった結果、テレビやメディアに頼ることなく、大きくファンを増やしていく事が出来ています。ここからの展開が面白いですね…。
今後要注目!
井上ジョーさんのトーク動画も大好きなんですが、こういった曲も好きなんですよね。というか、好きになってしまいました!
ちなみにぼくは英語学習にも興味があり、今独学で学んでいる最中です。
それに、まがりなりともクリエイターの端くれ。そういう自分自身の特性とマッチした井上ジョーさんだからこそ、ハマってしまったのかもしれません…。
多才でいて面白く、幅広い活動をされているアーティスト・井上ジョーさん。
ぼくは今後も、彼の動画をチェックしていこうと思います。興味を持った皆さんもぜひご覧になってみては?
それではっ